公表から5年、2024年7月に新券発行予定

日本政府と日本銀行は、2019年4月に、千円、五千円、一万円の新紙幣を2024年度に発行を開始することを発表しました。

現在のところ、新紙幣の発行は2024年7月3日に予定されています。2004年に千円、五千円、一万円が刷新されて以来20年ぶりの新券の登場となります。

新券の発行は刷新の5年前に公表されるのが通例で、今回もこれに則った形となります。ただ2000年に発行された二千円券は、数字的に区切りの良い年の節目と、同年に開催された沖縄サミットを記念して、1999年に当時の小渕首相が指示しました。

戦後の主な出来事と新券発行のタイミング

今回、戦後以降の日経平均株価の推移と主な出来事を、新券発行のタイミングとともにまとめました。

新券の発行時期は、「ミレニアム」の二千円券を除けば(図中:D券※)、不思議と株価の上昇局面と重なることが多かったように見えます。

(注1)すべてを網羅しているわけではない。(注2)株価の直近値は2023年11月末時点。
(出所)日本経済新聞社データ、国立印刷局ホームページより野村證券投資情報部作成

肖像として描かれた人たち

1946年以降に発行された一円券以上の金額紙幣の肖像画を調べたところ、採用された男性は過去に10人いました。今回新しく一万円券に登場する渋沢栄一氏と千円券の北里柴三郎氏は、11、12人目となります。

女性は、今回五千円券の表面に採用された津田梅子氏が、二千円券の紫式部、現在の五千円券の樋口一葉氏に次ぐ3人目です。

日本銀行券:戦後以降の発行の歴史と図柄

■1946年(A券)
・百円券:聖徳太子
・十円券:国会議事堂
・五円券:彩紋
・一円券:二宮尊徳

■1950~1953年(B券)
・千円券:聖徳太子 – 法隆寺夢殿
・五百円券:岩倉具視 – 富士山
・百円券:板垣退助 – 国会議事堂
・五十円券:高橋是清 – 日本銀行

■1957~1969年(C券)
・一万円券:聖徳太子 – 彩紋
・五千円券:聖徳太子 – 日本銀行
・千円券:伊藤博文 – 日本銀行
・五百円券:岩倉具視 – 富士山

■1984年(D券)
・一万円券:福沢諭吉 – 雉 
・五千円券:新渡戸稲造 – 富士山
・千円券:夏目漱石 – 鶴

※2000年発行
・二千円券:
  首里城守礼門 – 源氏物語絵巻、紫式部

■2004年(E券)
・一万円券:福沢諭吉 – 平等院鳳凰堂鳳凰像
・五千円券:樋口一葉 – 燕子花(かきつばた)図
・千円券:野口英世 – 富士山、桜

■2024年7月3日発行開始予定(F券)
・一万円券:渋沢栄一 – 東京駅丸ノ内駅舎
・五千円券:津田梅子 – 藤
・千円券:北里柴三郎 – 冨嶽三十六景(神奈川沖浪裏)
【ご参考】2019年4月9日に新紙幣の刷新決定

(注1)すべてを網羅しているわけではない。(注2)図柄はA券のみ表面、その他は表面 – 裏面を指す。
(出所)日本経済新聞社データ、国立印刷局ホームページより野村證券投資情報部作成

新券に込められた意図

日本では近年キャッシュレス決済化が進んでいますが、それでもいまだ世界的に見て現金大国といえます。

新しいお札は、150年以上にわたり培ってきた偽造防止技術を結晶させたほか、高齢者や訪日外国人の増加に対応すべく、額面の表示は漢数字よりも洋数字を大きく印字するなどの工夫が施されているそうです。

(野村證券投資情報部 丹羽 紘子)

この資料は、投資判断の提供を目的としたものではなく、一般的なテクニカル分析の手法について記したものです。テクニカル分析は過去の株価の動きを表現したものであり、将来の動きを保証するものではありません。

※画像はイメージです。

ご投資にあたっての注意点