FINTOS!編集部が本日9:00までに発行された野村のアナリストレポートの中から、おすすめのレポートを選択いたしました。記事中では各レポートの冒頭部分を無料で公開しています。(本文は有料会員登録で読むことができるようになります。)

厳選レポート:岡崎エコノミストらの日本経済解説など5本

①日本:“リオープン”に向かう日本経済(前編) – 想定を上回る接種ペースを受け、集団免疫獲得時期の想定を10月18日の週に前倒し

発行日:2021年6月24日、7ページ

野村想定を上回るペースでワクチン接種が進捗

 ワクチン接種が加速的に進んでいる。政府は100万回/日の接種体制構築に向けて取り組んできたが、この目標は6月14日に達成された。従来、野村では100万回/日の接種体制構築が7月28日の週になると想定していたが、これを大幅に上回る接種ペースである。現況に鑑み、野村では、日本における集団免疫(総人口比70%が二度接種を受け終わるタイミング)の獲得時期想定を、従来の12月28日から10月18日に前倒しする。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

②国際金融為替マンスリー 2021年7月 – FOMCタカ派サプライズの影響を探る

発行日:2021年6月25日、65ページ

サマリー:FOMCタカ派サプライズの影響を探る

 為替を含む金融市場では、欧米主要国を中心としたワクチン接種進展による世界的な景気回復への期待が高まる一方で、供給制約によるインフレ懸念や中央銀行の緩和解除への警戒が燻っている。最大の焦点となっている米FRBの姿勢については、6月4日に公表された5月雇用統計が再び市場予想を下振れたことを受け、緩和長期化への期待が高まったが、実際には6月FOMCで23年中に2回の利上げが示唆されるなど、ハト派姿勢が後退した。意表を突かれた為替市場では…

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

③国際金融為替インサイト – 米FRBタカ派サプライズと新興国通貨

発行日:2021年6月24日、8ページ

今局面での悪影響を和らげる3つの要因

 米FRBの金融政策正常化の織り込みが進む中で、新興国通貨が底堅く推移している。年明け後の米金利と新興国通貨の値動きを比較すると、米金利上昇時にはその直後こそ新興国通貨は下落しているものの、1か月から1か月半程度で持ち直している。個別通貨の値動きを見ても、トルコリラのように対ドルの史上最安値を更新した通貨もあるが、多くの通貨が対ドルで上昇、ないし横ばい圏で推移している。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

④政治レポート – 米国の連邦債務法定上限問題

発行日:2021年6月24日、2ページ

緊急手段を用いても8月中に法的対応が必要、AJP、AFP関連法案審議への影響に注意

 米国における連邦債務法定上限とは、連邦債務の残高が上限を超過した場合、新規の米国債の発行を禁じる財政ルールの一つである。現在、連邦債務の法定上限は、2019年7月の財政合意に基づいて適用が停止されており、7月31日にその期限を迎える。その際、法定上限を引き上げるか、法定上限の適用停止の期限を延長する法的対応(議会で可決、大統領の署名による成立)を行う必要がある。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

⑤政治レポート – 米国の新彊ウイグル自治区産太陽光パネル素材に対する米国の経済制裁

発行日:2021年6月24日、2ページ

太陽光パネル価格や各国の地球温暖化対策への影響に注意

 6月23日、米商務省が、多結晶シリコン(太陽光パネルや半導体の材料)などを生産する中国新疆ウイグル自治区のエネルギー関連企業5社を、輸出管理規則(EAR)に基づいた米企業の取引規制のエンティティーリスト(貿易制限リスト)に追加した。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

新着個別銘柄レポート:大寺アナリストらのパーソルホールディングスなど

エーザイ (4523) – BAN2401が画期的治療薬に指定

発行日:2021年6月24日、1ページ

ヤクルト本社 (2267) – EPS成長に加え、PER…

発行日:2021年6月24日、8ページ

ツルハホールディングス (3391) – 目標株価を…

発行日:2021年6月24日、6ページ

パーソルホールディングス (2181) – 業績予想を…

発行日:2021年6月24日、5ページ

ローソン (2651) – エイチ・ツー・オーと包括業務提携契約を締結

発行日:2021年6月24日、5ページ

前日(6/24)のレポート紹介:FINTOS!編集部が選んだ本日の野村レポート(6/24)

【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら

ご投資にあたっての注意点