配当・優待
76件
-
2022/09/07 18:30
【特集】株主還元意識の高い総合商社
総合商社の特徴 総合商社は一般的に、トレードと事業投資の2つのビジネスを展開しています。トレードは、幅広い商品の販売・仲介を行い手数料を得る伝統的なビジネスです。事業投資は、継続保有を前提として事業や企業に出資し、取込利益を得るビジネスです。トレードによって蓄積された海外ネットワークが事業投資のノウハウとなっています。 (注)総合商社の特徴は全てを網羅しているわけではない。(出所)会社資料などから野村證券投資情報部作成 (注)総資産に占める資源分野の割合は会社資料をベースに野村證券エクイティ・リサーチ部が推定。(出所)会社資料、野村證券エクイティ・リサーチ部より野村證券投資情報部作成 下限配当や累進配当など、安定的な配当にコミットする総合商社は多い 総合商社株の魅力の一つが、積極的な株主還元策です。配当政策では、中期経営計画期間中の下限配当を設定する企業や、伊藤忠商事や三菱商事のように、減配をせず維持または増配を続ける累進配当の方針を掲げる企業もあります。総合商社の業績は商品市況に大きく左右されるため、配当金の原資である収益のボラティリティーが高い点には注意が必要ですが、市場平均に比べ、高い配当利回りは総合商社株の魅力と言えるでしょう。 (注)1株当たり配当金は2023.3期の会社計画値(2022年9月1日時点)。DOE(Dividend on equity ratio)は株主資本配当率。企業が株主資本に対してどの程度の配当を支払っているかを示す指標。(出所)会社資料、野村證券エクイティ・リサーチ部より野村證券投資情報部作成 ご投資にあたっての注意点
-
2022/09/06 20:00
【特集】知って得する株主優待 ~マイベスト総合ランキング~
株主優待専門誌『知って得する株主優待』より『知って得する株主優待』 は優待実施企業の情報を網羅している「元祖」株主優待専門誌として投資家に愛読されています。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 マイベスト総合ランキング 1位~10位 11位~20位 (注) ・データ取得並び株価の数値は2022年9月1日。・ (★)株主優待の権利を取得できる最低株数と最低売買単位が異なりますので、株主優待に必要な株数を必ずご確認ください。・実施されている株主優待が変更、廃止される場合もあります。保有株数、保有期間などにより、株主優待内容や割当基準日が異なる場合があります。・ ご投資に際しては、株主優待内容の詳細及び最新の情報を各企業のホームページなどでご確認ください。・諸般の事情により特定の銘柄をランキングから除外させて頂いている場合があり、順位が変わることがあります。・本資料の株主優待ランキングの著作権は野村インベスター・リレーションズ株式会社に属します。・ (※1) 2024年3月31日に株主優待制度が廃止されます。詳細については、企業ホームページをご確認ください。・ (※2) 2022年12月31日に100株以上を1年以上継続保有する株主を対象とする2023年の株主優待商品の発送をもって株主優待制度が廃止されます。(出所)野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待 2022年版』“マイベスト総合ランキング” より野村證券投資情報部作成 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/09/04 08:00
【特集】お肉がもらえる株主優待を紹介
「野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイト」より 年に1回でも、普段は買わないような高級なお肉が送られてきたら、それだけでうれしくなってしまいそう! 優待商品としても大人気。今週はお肉の優待をピックアップしました。 ※「知って得する株主優待」サイトのデータベースにて、キーワード「肉」「ハム」「加工肉」[牛」「豚」「鶏」で検索し、ヒットした銘柄をご紹介します。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 (注1)優待内容について、肉関連の優待品を紹介しているため、肉関連以外の優待品がある場合に掲載を省略している場合がある。(注2)全てを網羅しているわけではない。 記事の内容は原則として、2022年8月30日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/08/28 08:00
【特集】海の恵みをいただきます!お魚優待
「野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイト」より 日々の食事に魚は欠かせません。刺身、煮込み、缶詰など…おいしいお魚を味わいつつ海の恵みに感謝! 今回は、加工品やクール便など「魚」がもらえる優待をPickUp。 自分じゃ買わない、“いつもよりちょっとイイもの”も優待ならではのお楽しみ。ぜひチェックしてみてください。 PickUP条件:「知って得する株主優待」サイトのデータベースにて、キーワード「魚」「海産」「加工品」で検索・抽出 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 (注1)優待内容について、魚関連の優待品を紹介しているため、魚関連以外の優待品がある場合に掲載を省略している場合がある。(注2)全てを網羅しているわけではない。 記事の内容は原則として、2022年8月23日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/08/21 08:00
【特集】音楽好きにおすすめ、ミュージック優待
「野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイト」より 音楽関連の株主優待といえば、 カラオケボックス利用券のほか、 ライブハウス入場券、 楽器店の優待券などさまざま。 音楽好きなら、 こういった優待を狙ってみるのもいいかもしれません。 今の時代なら1人カラオケ(ヒトカラ)に行くもよし、 初めての楽器にチャレンジしてみるのもよし、 “推し活” に励むのも楽しそう。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 (追記)テレビ朝日ホールディングス(9409)の記載の優待内容について、2020年度、2021年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、見学会・観覧は中止となっています。優待対象となる株数(100株以上)に関しては、過去の見学会・観覧を開催した際の条件です。 (注)全てを網羅しているわけではない。 記事の内容は原則として、2022年8月16日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/08/14 08:00
【特集】8月の株主優待を紹介 (2022年版)
「野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイト」より 8月に割当基準日を迎える株主優待といえばお食事券などが人気ですが、そんな人気の優待品に隠れて、8月には実に個性豊かな株主優待もあります。今回は他企業にはない個性豊かな優待品がある8月の銘柄を紹介していきましょう。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 (注)全てを網羅しているわけではない。 記事の内容は原則として、2022年8月9日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/08/07 08:00
【特集】アイスクリームが優待でもらえる銘柄を紹介
「野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイト」より アイス、ソフトクリーム、ジェラート♪ 今回は、暑い夏はもちろん真冬にコタツで味わうのも趣深い「アイス」がもらえる優待をPickUp。クール便で届くものと、店頭で引き換えるタイプがあります。 あなたのお好みは香り高いバニラ? それともフルーツが練りこまれたジェラート?迷ってしまいますね。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 記事の内容は原則として、2022年8月2日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/07/31 08:00
【特集】“優待女子”小森さんによる優待銘柄ピックアップ(2022年後半)
野村インベスター・リレーションズ株式会社『アイアールmagazineオンライン 2022年 夏号』より 小森さんおすすめの銘柄について注目ポイントをうかがいました。QUOカードに加えて、精肉関連商品や買物割引カードまで、バラエティ豊かな優待銘柄をピックアップ。2022年後半も、素敵な優待ライフを! 【プロフィール】小森美紀(こもりみき)個人投資家。東京都在住。父親の影響で高校生のころから株式投資を始め、現在は約100銘柄を保有している。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 ※JMホールディングス(3539)とエクセディ(7278)などの優待内容を受けるためには保有期間に条件があります。また、7月末が割当基準日の場合、2022年7月の割当基準日は過ぎていますので、ご注意ください。 ※「小森さん注目ポイント!」のコメントにつきましては、個人的見解によるもので野村グループの他の関係者との見解と一致しない場合があります。配当利回りや優待利回りは株価の変動により大きく変動する可能性があります。保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。 記事の内容は原則として、2022年7月5日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ※株主優待の情報については、野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイトも併せてご覧ください。 ご投資にあたっての注意点
-
2022/06/29 08:00
【特集】ラーメンや餃子が楽しめる優待 2022年版
「野村インベスター・リレーションズ株式会社『知って得する株主優待』公式サイト」より 2020年の4月にお届けして好評だった「ラーメンや餃子が楽しめる優待」。あれから2年が経ち、優待内容に変更があった企業もあるため、増補改訂した2022年版をお届けします。 ※保有期間中に優待内容の変更や廃止等が発表されることがあります。各企業のリリース等最新情報をご確認ください。※100株以上で受けられる優待内容を紹介しています(力の源ホールディングスを除く)。 イートアンドホールディングス (2882) 優待内容 割当基準日:2月末日/8月末日 JBイレブン (3066) 優待内容 割当基準日:3月末日/9月末日 物語コーポレーション (3097) 優待内容 割当基準日:6月末日/12月末日 クリエイト・レストランツ・ホールディングス (3387) 優待内容 割当基準日:2月末日/8月末日 丸千代山岡家 (3399) 優待内容 割当基準日:1月末日/7月末日 力の源ホールディングス (3561) 優待内容 割当基準日:3月末日/9月末日 幸楽苑ホールディングス (7554) 優待内容 割当基準日:3月末日 ハイデイ日高 (7611) 優待内容 割当基準日:2月末日/8月末日 NATTY SWANKYホールディングス (7674) 優待内容 割当基準日:1月末日/7月末日 リンガーハット (8200) 優待内容 割当基準日:2月末日/8月末日 ギフトホールディングス (9279) 優待内容 割当基準日:10月末日/4月末日 王将フードサービス (9936) 優待内容 割当基準日:3月末日/9月末日 ハチバン (9950) 優待内容 割当基準日:3月20日/9月20日 記事の内容は原則として、2022年5月24日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします。 ご投資にあたっての注意点