閉じる
閉じる

12/08 09:30

【銘柄紹介】11月IPO銘柄のパフォーマンスと12月IPO銘柄の紹介

2023年11月のIPO銘柄のパフォーマンスと、今後のIPOの予定を紹介します。 11月IPO銘柄のパフォーマンス 11月8日 上場 DAIWA CYCLE(5888)事業内容: 自転車及び自転車パーツ・アクセサリー等の商品販売、自転車の整備及び修理サービスの提供 11 月16 日 上場Japan Eyewear Holdings(5889)事業内容:アイウェアの企画・デザイン・製造・卸及び販売 11月22日 上場 バリュークリエーション(9238)事業内容: マーケティングDX 事業、不動産DX 事業(住宅解体のマッチングプラットフォームの運営) (注)初値及び直近月末終値が公開価格に対して上回っているものは赤、下回っているものは青で表示(出所)日本取引所グループのウェブサイト、各新規上場会社の有価証券届出書等公表情報を基に野村證券作成 12月以降のIPO銘柄 12月4日 上場 アスマーク(4197)事業内容: マーケティング・リサーチ事業 12月6日 上場 QPS研究所(5595)事業内容:小型 SAR 衛星の開発、製造、小型 SAR 衛星より取得した画像データ販売 12月12日 上場 アウトルックコンサルティング(5596)事業内容:経営管理システム「Sactona」の開発、導入開発、経営管理コンサルティングの提供 12月12日から12月18日のいずれかの日(上場日の4 営業日前までに決定予定) 上場 ブルーイノベーション(5597)事業内容:複数のドローン・ロボットを遠隔で制御し、統合管理するためのデバイス統合プラットフォームであるBlue Earth Platform®(BEP)をベースに、点検・教育・物流等のサービスを開発・提供 12月15日 上場 S&J(5599)事業内容:コンサルティングサービスとセキュリティ監視・運用サービスである SOC サービスを提供するサイバーセキュリティ事業 12月15日 上場 魁力屋(5891)事業内容:ラーメンチェーン展開等の飲食事業 12月18日 上場 雨風太陽(5616)事業内容:CtoC プラットフォーム「ポケットマルシェ」運営、生産者の販路拡大等を目的とした自治体向け支援サービス、生産者のもとで学ぶ地方留学プログラムの提供等 12月19日 上場 エスネットワークス(5867)事業内容:財務・会計分野を中心とした実務実行支援型コンサルティングサービスの提供 12月20日から12月26日のいずれかの日(上場日の4 営業日前までに決定予定) 上場 ロココ(5868)事業内容:IT アウトソーシング・BPO サービス及びシステム開発・保守・導入支援等 12月20日 上場 ナイル(5618)事業内容:自動車産業 DX 事業(オンライン主体のマイカーサブスク関連サービスを提供)、ホリゾンタル DX 事業(DX・マーケティングに関するコンサルティングなどを提供) 12月21日 上場 マーソ(5619)事業内容:人間ドック・健診の予約プラットフォーム「MRSO.jp」及び各種 DX 支援サービスの開発・運営等 12月22日 上場 ヒューマンテクノロジーズ(5621)事業内容:勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供 12月22日から12月28日のいずれかの日(上場日の4 営業日前までに決定予定) 上場 早稲田学習研究会(5869)事業内容:小学生・中学生・高校生を対象とする学習塾事業の経営 12月25日 上場 ナルネットコミュニケーションズ(5870)事業内容:オートリース企業をはじめとする法人(自動車関連企業)・個人ユーザーに対する車両管理やメンテナンス管理事業 12月27日 上場 yutori(5892)事業内容:衣料品及び雑貨等の企画並びにそれらの小売・卸売事業 (注1)TOKYO PRO Marketの新規上場会社は含まれない。(注2)全てを網羅しているわけではない。(出所)日本取引所グループのウェブサイト、各新規上場会社の有価証券届出書等公表情報をもとに野村證券投資情報部作成 ご投資にあたっての注意点

IPO 銘柄紹介

テーマ銘柄 矢印

873