3分動画
284件
-
09/02 08:00
【マーケット解説動画】日経平均、25日移動平均線奪回(9月1日引け後収録)
テクニカル展望(9月1日引け後収録) 今週の「テクニカル展望」動画では、弊社の岩本ストラテジストが 、チャート分析の観点から、今後の展望や注目点について15分ほどで解説しています。今後の投資の参考にご覧ください。 今週の収録内容 「日経平均、25日移動平均線奪回」 1.1週間の振り返り2.日経平均:日足3.NYダウ:日足4.来週の注目イベント (解説)野村證券投資情報部ストラテジスト 岩本 竜太郎 ※動画の終盤に言及している、「アンケート」については、FINTOS!ではご回答いただけません。ご了承ください。 【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら ご投資にあたっての注意点
-
08/26 19:00
【野村の動画】小泉劇場やアベノミクス相場を超えるか?
今回の日本株の上昇を、かつて「小泉劇場」や「アベノミクス相場」と呼ばれた上昇相場と比較して、今後の展望について考えてみます。 ご投資にあたっての注意点
-
08/26 08:00
【マーケット解説動画】日経平均、週末に値を崩す(8月25日引け後収録)
テクニカル展望(8月25日引け後収録) 今週の「テクニカル展望」動画では、弊社の山内シニア・ストラテジストが 、チャート分析の観点から、今後の展望や注目点について15分ほどで解説しています。今後の投資の参考にご覧ください。 今週の収録内容 「日経平均、週末に値を崩す」 1.1週間の振り返り2.日経平均:日足3.NYダウ:日足4. 米国10年債利回り:週足5. 来週の注目イベント (解説)投資情報部シニア・ストラテジスト 山内 正一郎 ※動画の終盤に言及している、「アンケート」については、FINTOS!ではご回答いただけません。ご了承ください。 【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら ご投資にあたっての注意点
-
08/19 19:00
【野村の動画】デフレ脱却を達成すれば日経平均45,000円との試算も可能
日本の経済と企業がデフレから脱却すると、国内における値上げが定着し、日本株に大きな影響を及ぼすと予想されます。仮に欧州企業並みに利益率が引き上がれば、日経平均は45,000円と試算することもできます。詳細は動画で解説いたします。 ご投資にあたっての注意点
-
08/19 08:00
【マーケット解説動画】日経平均大幅安、下げ止まりとなるか(8月18日引け後収録)
テクニカル展望(8月18日引け後収録) 今週の「テクニカル展望」動画では、弊社の岩本ストラテジストが 、チャート分析の観点から、今後の展望や注目点について15分ほどで解説しています。今後の投資の参考にご覧ください。 今週の収録内容 「日経平均大幅安、下げ止まりとなるか」 1.1週間の振り返り2.NYダウ:日足3.日経平均:日足4.日経平均:週足5.日経平均・NYダウ:月別騰落率6.来週の注目イベント (解説)投資情報部ストラテジスト 岩本 竜太郎 ※動画の終盤に言及している、「アンケート」については、FINTOS!ではご回答いただけません。ご了承ください。 【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら ご投資にあたっての注意点
-
08/11 19:00
【野村の動画】円高時に上昇した銘柄は?対米ドル円ベータランキング
日本銀行は7月27-28日に金融政策決定会合を開催し、主要な金融政策を据え置いた上で、YCC(長短金利操作)の運用を柔軟化することを決定しました。日銀の発表直後の金融市場では、ドル円相場が円高に進行しました。日銀会合後の円高は持続しませんでしたが、短期的には円高ドル安への警戒が必要な可能性があります。過去、円高が進行した時にはどのような銘柄が上昇したのでしょうか。また、それらの銘柄にはどのような特徴があるのでしょうか。 ご投資にあたっての注意点
-
08/11 08:00
【マーケット解説動画】日経平均、32,000円台を維持(8月10日引け後収録)
テクニカル展望(8月10日引け後収録) 今週の「テクニカル展望」動画では、弊社の山内シニア・ストラテジストが 、チャート分析の観点から、今後の展望や注目点について15分ほどで解説しています。今後の投資の参考にご覧ください。 今週の収録内容 「日経平均、32,000円台を維持」 1.1週間の振り返り2.日経平均:日足3.NYダウ:日足4. ナスダック総合指数:日足5. 来週の注目イベント (解説)投資情報部シニア・ストラテジスト 山内 正一郎 ※動画の終盤に言及している、「アンケート」については、FINTOS!ではご回答いただけません。ご了承ください。 【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら ご投資にあたっての注意点
-
08/05 08:00
【野村の動画】グローバルサウスの盟主国 インド株投資の魅力
新興国の中には、先進国と比較して安定した経済成長を続けている国が多くあります。特に、米中対立やウクライナ紛争を引き金に、”グローバルサウス”と称される国々がその存在感を強めています。この中で、自らをグローバルサウスの盟主国と位置付けるインドの影響力は無視できなくなっています。高い経済成長と、2023年に人口が世界一となる予測されるインドの株式市場について詳しく解説致します。 ご投資にあたっての注意点
-
08/03 20:00
【野村の動画】野村證券「四季報の会」ダイジェスト解説(後編)/5000-9000番台
野村證券では社内企画として、投資情報部のリサーチャーらがパートナー(個人投資家向けの営業担当者)を対象にした「四季報の会」を実施しています。年4回発行される『会社四季報』(東洋経済新報社刊)をもとに、1000番台から順番に注目の銘柄や業界の動向を解説しています。こちらの動画では、6月末に開催された2023年夏号の四季報の様子の一部を、5000番台から順番に9000番台までお伝えします。 【前編】野村證券「四季報の会」ダイジェスト解説/1000-4000番台 (注)本記事は、株価へのインプリケーションや投資判断、推奨を含むものではございません。 ご投資にあたっての注意点