FINTOS!編集部が本日9:00までに発行された野村のアナリストレポートの中から、おすすめのレポートを選択いたしました。記事中では各レポートの冒頭部分を無料で公開しています。(本文は有料会員登録で読むことができるようになります。)

厳選レポート:山岡アナリストらの小売レポートなど5本

①小売レポート:不可逆的変化に備える – 変化対応力の差が業績格差につながろう

発行日:2021年6月10日、15ページ

変化対応力で銘柄選別:コロナ後を見据えた個社の戦略・施策がより重要に

 コロナ後を見据えた各企業の戦略・施策を軸とした銘柄選別を推奨したい。過去1年強のコロナ禍では、外部環境の変化が小売各社の業績格差につながってきた。外部環境変化は続くものの、今後は各企業の自助努力の差が業績の企業間格差につながる可能性に注目する。コロナ後も一定程度続くと予想される消費行動変化を念頭に…

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

②コモディティ・マンスリー2021年6月 – 2021年5月の市況動向と今後の市況展望

発行日:2021年6月10日、16ページ

コモディティ市況上昇要因に変化の兆候

 これまで上昇して来た主要コモディティ市況が、5月に入り、やや上値の重い状況に転じた。中国景気の回復が、これまでの急速なペースから巡航速度へ変化する傾向が生じている。また、米国金融当局が近い将来に、量的金融緩和の縮小を検討し始める可能性も生じている。こうした変化によって、主要コモディティ市況は全体的に上昇が一服する状況となった。ただし…

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

③住宅・不動産セクター – 前々年比で見ても住宅受注が増加

発行日:2021年6月10日、2ページ

大手プレハブメーカの5月の受注は前々年比で見ても増加

 10日、我々がカバーする大手プレハブメーカーの5月の受注が出揃った。前年は、新型コロナの感染拡大後、初めての緊急事態が発令され、営業活動が事実上できなかったことなどから受注が大きく落ち込んでおり、各社は前年同月比では見ると大幅増となった。しかし、野村が注目したのは…

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

④再エネを吸い込むデータセンター – 1社で1県に匹敵する電力を消費

発行日:2021年6月10日、1ページ

進むデータセンターの建設計画

 データセンターの建設が進んでいる。日本でも、国内企業だけでなく、海外の大手データセンター事業者が、日本をアジアの拠点として選定し、大型のデータセンターを建設する背景には、香港の政情不安、シンガポールの電力供給量の不足などが挙げられる。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

⑤野村ESGマンスリー(2021年6月) – 強まるESG対応強化への風圧

発行日:2021年6月10日、40ページ

欧米オイルメジャーへの圧力の強まりと日本企業への波及に注目

 2021年5月26日は欧米のオイルメジャー企業にとって歴史的な日となった。エクソンモービルの株主総会で、アクティビスト投資家が推した取締役が2名(最終的には3名)選出され、シェブロンの総会ではScope3の大幅削減を求める議案が可決され、ロイヤルダッチシェルはオランダの裁判所から温暖化ガス排出削減計画の積み増しを求める判決を受けた。BPやトタルの総会でも…

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

新着個別銘柄レポート:廣兼アナリストのヤマトホールディングスなど

富士フイルムホールディングス (4901) – メディカルシステム事業説明会

発行日:2021年6月10日、1ページ

SGホールディングス (9143) – 22.3期も営業増益だが…

発行日:2021年6月10日、5ページ

積水ハウス (1928) – 1Q:ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)の販売好調で利益率が向上

発行日:2021年6月10日、3ページ

ヤマトホールディングス (9064) – 利益成長が今後も続き…

発行日:2021年6月10日、7ページ

セイコーエプソン (6724) – マニュファクチャリング事業説明会

発行日:2021年6月10日、1ページ

FINTOS!プレミアムプラン最大31日間無料キャンペーンの詳細はこちら

前日(6/10)のレポート紹介:FINTOS!編集部が選んだ本日の野村レポート(6/10)

【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら

ご投資にあたっての注意点