決算概要:2023年11月-2024年1月期(2024.10期第1四半期)

EPS実績は市場予想を上回った
米国時間3月7日引け後に、通信向けを中心とした半導体・インフラストラクチャーソフトウェアの設計、開発、販売を行うブロードコム(AVGO US)が2023年11月-2024年1月期(2024.10期第1四半期)決算を発表しました。売上高は市場予想を2.1%上回り、EPSは市場予想を6.8%上回りました。
会社の2024年10月期通期売上高見通しは市場予想を下回りました。
AI関連が成長のドライバー
会社は売上高の実績と通期見通しの成長要因について、インフラストラクチャーソフトウェア部門では、買収したヴイエムウェアのハイブリッドクラウド(AIモデル作成に必要な、複数のクラウド事業者のデータを統合して利用することを可能にする)を実現するための製品パッケージに対する需要が強いとコメントしました。
また、半導体ソリューション部門では、AIデータセンター向けの、ネットワーキング機器やAI演算用チップに対する強い需要が成長をけん引していると述べました。
売上高とEPSの推移


株価は時間外取引で下落
ブロードコムの株価は、前日比4.22%高で引けた後、決算発表を受けて時間外取引では、終値比3.28%安の1360.82ドルで推移しています(NY時間17:06)。
通期の売上高見通しが市場予想をやや下回ったことや、過去1年で株価が2.3倍に上昇したことで利益確定の売りが優勢となったためと考えられます。
株価推移 (6ヶ月日足)

(注1)EPS は非米国会計基準の希薄化後一株当たり利益。2023年11月に買収を完了したヴイエムウェアを除く前年同期比の売上高成長率は+11%。
(注2)株価推移:データは日次で、直近値は2024年3月7日時点。
(注3)売上高とEPSの推移:赤色は実績で、直近値は2023年11月-2024年1月期(2024/1)。灰色はLSEG(旧リフィニティブ)集計による市場予想平均。2024年2-4月期以降の予想は2024年3月6日時点。
(出所)会社発表、LSEG(旧リフィニティブ)より野村證券投資情報部作成
(文責:野村證券 投資情報部・竹綱 宏行)