FINTOS!編集部が本日9:00までに発行された野村のアナリストレポートの中から、おすすめのレポートを選択いたしました。記事中では各レポートの冒頭部分を無料で公開しています。(本文は有料会員登録で読むことができるようになります。)

厳選レポート:池田ストラテジストらの日本株ストラテジーなど5本

①日本株ストラテジー – コロナ後を見据えた銘柄アイディア

発行日:2021年7月12日、4ページ

ワクチン接種の進展を踏まえた長期戦略の考察

 東京都に4度目の緊急事態宣言が発出されるなど、新型コロナをめぐる日本の状況は一進一退の域を脱していない。先行きはデルタ変異種による感染急拡大のリスクもくすぶる。一方、ワクチン接種は高水準を維持しており、野村では10月中に集団免疫(接種完了率70%)を獲得できる可能性があると試算している。本稿では、「コロナ後」を見据えた長期戦略を考える。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

②国際金融為替ウィークリー – 一時110円割れも円安見通し維持

発行日:2021年7月12日、19ページ

1.ドル円:一時110円割れも円安見通し維持
2.ユーロ:下振れ余地は限定的
3.対外対内証券投資:年金・生保の外債投資の勢いは弱い
4.カナダドル:BoCは7月会合で更なるテーパリングへ
5.人民元:中国は金融政策を緩和方向にファインチューニング

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

③コモディティ・マーケット情報 – OPECプラスの動きを注視する原油市場

発行日:2021年7月12日、6ページ

OPECプラスが今後の原油需給を左右する

 7/5(月)、この日に延期されていたOPEC(石油輸出国機構)と非OPEC主要産油国で構成されるOPECプラス閣僚会合が中止された。これを受けて原油価格は上昇する展開となった。原油の協調減産幅の縮小で合意できず、世界の原油需給が引き締まることが警戒された。この日は米国が独立記念日振替休日で、WTI(米国軽質原油)先物の通常時間帯取引は休場であったが、時間外の取引でWTI期近物先物価格は、通常時間帯取引の北海ブレント期近物先物価格とともに上昇した。7/6(火)は…

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

④6月の工作機械受注(速報) – 日本受注が強く、事業再構築補助金もプラス

発行日:2021年7月12日、5ページ

日本受注が前月比35%増と強い(前年同月比92%増)

 7月12日に日本工作機械工業会が発表した6月受注(速報値)では、日本受注の前月比が強かった(図表1)。合計受注は1,321億円(前年同月比97%増、前月比7%増)、うち国内447億円(同92%増、同35%増)、海外874億円(同99%増、同4%減)であった。21日発表予定の確報で海外の地域別、業種別受注が明らかになる。

⑤ビール業界 – 21年の業務用市場は19年比50%減と予想

発行日:2021年7月12日、4ページ

ビール業界:需要回復のきっかけを見いだせない

 7月12日、ビール類の6月月次販売数量が発表された(図表3)。6月のビール類市場は前年同月比8%減。新型コロナ前の2年前同月比で12~13%減と、5月の同23%減から減少率は和らいだが、需要回復のきっかけを見いだせていない。

※続きは有料会員限定で公開しています。記事ページ下部のリンクからご確認ください。

新着個別銘柄レポート:増野アナリストのソフトバンクグループなど

ソフトバンクグループ (9984) – 目標株価に…

発行日:2021年7月12日、6ページ

東京海上ホールディングス (8766) – 株価の…

発行日:2021年7月12日、6ページ

エーザイ (4523) – FDA長官代行による調査依頼について

発行日:2021年7月12日、1ページ

SOMPOホールディングス (8630) – 株価には…

発行日:2021年7月12日、6ページ

プレミアムプランを初めてご契約の方は、利用開始から1か月間は無料でご利用することができます。

前日(7/12)のレポート紹介:FINTOS!編集部が選んだ本日の野村レポート(7/12)

【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら

ご投資にあたっての注意点