(注)画像はイメージです。

本日の動き

5日の日経平均株価は、米企業の買収案件を背景にAI関連株が上昇し、終日堅調な値動きとなりました。昨晩、早期の利下げ期待から投資家心理が改善し米国株が上昇した流れを引き継いで、日経平均株価は前日比230円高の40,521円と反発して寄り付きました。電線などの非鉄金属株や電力株などのAI・データセンター関連株に加え、護衛艦の受注を背景に防衛関連株が上昇をけん引し、日経平均株価は一時前日比358円高となりました。その後、やや上げ幅を縮める場面もありましたが、値がさ株の一角が堅調に推移したことも追い風となり、日経平均株価の終値は前日比258円高の40,549円となりました。個別銘柄では三菱重工業が前日比5.72%高となりました。オーストラリア軍の次期フリゲート艦の受注に加え、13:30に発表された2025年4~6月期の決算で純利益が市場予想を上回ったことなどが好感され、上場来高値を更新しました。また、データセンター内の接続コネクターを手掛ける企業同士の買収合意を受けて、データセンターで今後銅線から光ファイバー接続への切り替えがあるとの期待から、古河電気工業が前日比7.16%高、フジクラが前日比3.94%高となり、フジクラは上場来高値を更新しました。

本日の市場動向

ランキング

本日のチャート

(注)データは15時45分頃。米ドル/円相場の前日の数値は日銀公表値で、東京市場、取引時間ベース。米ドル/円は11:30~12:30の間は表示していない。
(出所)Quickより野村證券投資情報部作成

今後の注目点

5日米国では、アドバンスト・マイクロ・デバイセズやアムジェンなどが決算発表を予定しています。

(野村證券投資情報部 松田 知紗)

ご投資にあたっての注意点