商社は商品市況の回復、鉄鋼は鋼材価格の上昇が追い風となるか

 GWの連休明けとなる今週は営業日が2日のみですが、引き続き注目企業の決算発表が相次ぎます。6日には丸紅、7日には三菱商事や住友商事といった大手商社の決算が予定されています。足元の商社の事業環境ですが、鉄鉱石や銅などの商品市況が高水準で推移しており、資源事業を展開する各社の追い風になっていると考えられます。非資源分野についても、半導体不足の影響は懸念されますが、自動車や化学品などの需要も回復傾向にあります。実績・ガイダンスともに、各社の業績の改善幅に市場の注目が集まると考えられます。

 その他の業種では、7日に日本製鉄やジェイ エフ イー ホールディングスなど、大手鉄鋼メーカーの決算が予定されています。足元では、中国のインフラ向けを中心として、世界的に鋼材需要が高まっています。さらに、中国・先進国共に脱炭素化の観点から生産能力増強の動きも広がっていません。鋼材の需給環境は良好で、高炉メーカーの輸出事業に追い風になっていると考えられます。また、日銀短観の大企業「先行き」業況判断DIをみると、鉄鋼の12月調査から3月調査にかけての改善幅は20と相対的に堅調でした。市場では、コロナの影響で落ち込んだ2021年3月期からの回復期待が高まっているとみられ、各社の今期ガイダンスに注目が集まるでしょう。

今週の主要企業決算予定表

(注)すべてを網羅しているわけではない。野村カバレッジ銘柄の中から主要企業の決算発表日を掲載。図表は2021年4月27日時点のブルームバーグ情報(見込みを含む)に基づいており、今後変更や延期となる可能性もあるためご留意ください。
(出所)ブルームバーグより野村證券投資情報部作成

FINTOS!決算速報記事配信のお知らせ

FINTOS!では、5月14日まで決算の速報記事を配信する予定です(17:30~18:00頃配信予定)。

【FINTOS!編集部発行】野村オリジナル記事配信スケジュールはこちら
ご投資にあたっての注意点